知ってる?原産国表記のカラクリ
 
     原産国表記の意味見慣れた原産国表示。実はこれは全ての組立作業がその国で行われていることを示すものではない。例えば掃除機なら、モーターと中に回転ブラシのついているヘッドは中国で組み立て、それを日本に持ってきて最終組立をする…
詳細を見る理系の私がライターになったワケ
 
     ライターになったきっかけ理系であることをウリにしているライターは少ないからだろうよく「何でライターになったんですか?」と聞かれる。ライター仕事のきっかけは、第二子の産休中。会員制サイトに投稿していた趣味の文章を見た人から…
詳細を見る効果的なマーケティングという思想はジェンダーギャップを加速させるのか
 
     マーケティングの基本的な考え方個人か企業かに限らず、仕事をしているとその情報を「どんな人に」届けるかを考えるのはとても重要だ。ターゲットは男性か女性か。子供なのか若者なのか、老人なのか。例えば、赤ちゃんの子育て情報ならば…
詳細を見る「もしも自分に何かあったら……」個人事業主やフリーランスがやっておくべきこと
 
     背筋も凍る事件猟奇的な事件が発覚し、世間を騒がせている。とある男性が、ツイッターなどで自殺をほのめかしているような女性に接触し次々と殺害していたのだそうだ。まだ詳細は未確認だが、最低でも9名の被害者がいるようだ。事件の発…
詳細を見る写真の背景は人生の背景?
 
     工業ライターを写真で表現する私はこれまでも、名刺に顔写真を載せたりホームページにプロフィール写真を載せたりしていたのだがどうも最近「写真が古くなってきた」と感じることが増えてきた。そこで新しいプロフィール写真を撮りたいという…
詳細を見る【お仕事情報】「ヤバすぎるほど面白い物理の話」を書きました
 
     出版情報2017年10月7日に発売された「図解 ヤバすぎるほど面白い物理の話」(宝島社)の一部のネタを担当させていただきました。書かせていただいたのは、海底を照らすライトの話や壁を登る車の話など。書く前段階として…
詳細を見る取材「東京工業大学」
 
     今日は朝から東京工業大学様で取材をしてきました。(正門にて)明日から学園祭ということで、賑やかなキャンパスの中朝の9時から夕方5時までという長丁場の取材をしてきました。歴史ある国立の工業大学ということで…
詳細を見る【記事掲載情報】週刊SPA! 最強コスパの「業務用アイテム」を試してみた
 
     記事掲載情報2017年9月26日(火)発売の 週刊SPA! に記事が掲載されました。最強コスパの「業務用アイテム」を試してみた という特集で、いくつかの商品を実際に試し、写真撮影と記事の執筆をしています。ありがた…
詳細を見る【動画つき】プラスチック製品の製造方法(射出成形)
 
     プラスチック製品の作り方身の回りにあふれるプラスチック製品。これがどのように作られているかは知っているだろうか?基本的にプラスチック製品は材料となるフレーク状のプラスチックを温めて溶かしそれを金属の型の中に流し込んで…
詳細を見るリケジョの理想(アイコン)と現実(リアル)
 
     私はリケジョ工業系、エンジニアを標榜していることからも分かるように、私は理系である。高校から理系コースに進み、理系の学部を卒業し、理系の仕事に就いた。バリバリのリケジョである。でも、個人的な気持ちとしては「私はリケジョ」とい…
詳細を見る 


