エンジニアとは?に迫るセミナー
 
     エンジニアとは、工業製品の設計、製造、生産管理などに携わる人である。技術者と呼ばれることもある。それは分かった。が……実際のところ、エンジニアってどんな仕事をしているのだろうか?なかなか人の目に触れないものだから、イマイ…
詳細を見る車を降りる時のバチッ!!という静電気を防ぐ方法
 
     冬。車を降りてドアを閉めようと車体に触れた瞬間「バチッ!!」静電気の激しい放電をくらった経験はあるだろうか?地味に痛くて不快な静電気。実は車を降りる時の静電気は、とても簡単な方法でなくせる。車を降りるときの静電気をなくす…
詳細を見る自己PR動画を撮るなら、ギャラリーも呼ぼう!
 
     自己PR動画を撮ってもらうなら、ギャラリー、見学者がいるといい。なぜなら第三者であるギャラリーがいれば、その場で自己PRプレゼンのフィードバックをもらえるからだ。ギャラリーの役割ギャラリーは冷静だ。そ…
詳細を見る岐阜基地航空祭2016に行ってきました
 
     昨日のことになりますが、各務ヶ原にある自衛隊岐阜基地の航空祭に行ってきました。飛んでいる飛行機を撮れるカメラは持って行かなかったので、展示してあったエンジンをスマホでパチリ。まずは展示品の…
詳細を見る見たくないWeb広告を消す方法
 
     楽しみのためだったり、調べ物のためであったり色々な目的で訪れたサイトにWeb広告が貼られているケースは多い。だが時に「見たくない広告」を目にしてしまうこともある。そんなとき、広告の種類にもよるが、抵抗する手段が実はあるのだ。…
詳細を見る11月26日(土)名古屋新栄でセミナー出展します
 
     11月26日(土)名古屋新栄の雲竜フレックスビルで、セミナー出展します。何をするのか喋ります。30分。「エンジニアの思考に迫れ!」というタイトルで部品を設計する時のエンジニアの思考を、参加…
詳細を見るベルツ水 お手軽簡単、保湿化粧水の作り方
 
     寒くなってくる季節、気になるのはお肌の乾燥だ。そこで今日はとってもお手軽な保湿化粧水ベルツ水(グリセリンカリ液)の作り方を紹介する。ベルツ水の材料・水(精製水または水道水) 70ml・エタノール 20…
詳細を見る新幹線の驚くべきテクノロジー
 
     今朝、私は東京に向かう新幹線に乗っていた。普通車とはいえ、それなりに居心地のよい座席で揺られることおよそ30分。ふとトイレに行きたくなった。特に急ぐ理由もないため、のんびりと車内のトイレに向かう。先に使っている方がいらしたた…
詳細を見るフリーランスの防災意識
 
     その日の居場所を共有しておくわが家にはいくつかの暗黙のルールがある。そのうち一つが、朝食の席で夫婦それぞれのその日の居場所を確認しておくというものだ。一見するとごく当たり前の家族の会話のように…
詳細を見る初心者でも!パソコンの掃除方法
 
     使っているデスクトップパソコンの中を掃除することにした。パソコンを操作して行う、ディスクのクリーンアップではない。パソコンの箱そのものをガバっと開けて、中を掃除する。日頃の家の掃除と同じ、物理的な掃除である。そう、パソコンの…
詳細を見る 


