工業×執筆 のハイブリッドな視点から工業、製造業の世界を言葉にする

車を降りる時のバチッ!!という静電気を防ぐ方法

Pocket

冬。
車を降りてドアを閉めようと車体に触れた瞬間「バチッ!!」
静電気の激しい放電をくらった経験はあるだろうか?
地味に痛くて不快な静電気。
実は車を降りる時の静電気は、とても簡単な方法でなくせる。

車を降りるときの静電気をなくす方法

車を降りる時、座席から身体を離す前に手を車の外に出し
車体(金属部分)に手を置いたまま車を降りるのだ。
 車を降りる時の静電気を防ぐ方法解説
一例としては上の写真のようになる。
この手を離さないようにして車から降り、
身体が完全に車の外に出たら手を離す。
ただそれだけでいい。
それだけで、ドアを閉めようとした時のバチッ!!はなくなる。
車体の金属部分に手が触れていれば構わないので、
ドアやルーフ(屋根)などに触れていてもいい。
自分にとってやりやすい場所を探してみるといいだろう。
大事なのは、しっかりと金属部分に触れること。
そして車を降りきるまで手を離さないことだ。

車を降りるときに静電気が発生する仕組み

車体に手を触れながら車を降りれば静電気を防げる
その理由は静電気が発生する仕組みと、電気の性質にある。
そもそも静電気といって思い浮かべるバチッ!というあれ。
あのバチッ!というのは放電なのだ。
では、あれほどの電気が一体いつ、どこで溜まるのだろうか。
あの電気。
実は座席から身体を離すときに発生している。
密着したビニールとビニールを剥がそうとした時や、
頭に下敷きをこすりつけて離そうとした時、
そのような時に静電気が発生するのは、よく知られているだろう。
密着したビニールとビニール、髪の毛と下敷き、
これが車の座席と、着ている服の間に置き換わる。
そして車を降りるために立ち上がろうとしたその時に、
静電気が発生し、身体に電気が溜まってしまうのである。

車体に触れながら車を降りるわけ

静電気のバチッ!というのは放電だ。
放電ということは溜まった電気が放たれる現象だ。
バチッ!とさせないためには、電気が溜まる前に流してやればいい。
だから車体の金属部分に触りながら車を降りればいいのだ。
前述のように
車の座席から立ち上がるとき、衣類と座席の間には静電気が発生する。
このときに電気の流れやすい車体に触れていることで
発生した静電気は、手を通って車体へと流れていき、身体に溜まらないのだ。
身体に電気が溜まっていなければ放電は起こらない。
ゆえに車体に触れながら車を降りればバチッ!としないのだ。

車に乗る時にバチッ!とくるときの対策

車を降りるときの対策は分かった。
けれど乗るためにドアを開けようとした時のバチッ!はどうすればいいのか。
答えは、車に触れる前に地面に手を触れればいい。
そうすることで、身体に溜まった電気が地面へと流れていく。
地面に触っている姿が、ちょっとオカシな人っぽい?
気にしてはいけない。
これは、要らぬ痛みを生じさせぬための大事な儀式なのだから。

セミナーのお知らせ

11月26日(土)
名古屋新栄の雲竜フレックスビルで、セミナー出展します。
日々の生活がちょっと楽しくなる工業小ネタなど
本当は身近とっても身近な工業の世界を一緒に体験しませんか?

 

名古屋フェスタ

かさこ塾フェスタ

 

 

Facebookやってます(フォローはお気軽にどうぞ)

https://www.facebook.com/rei.ishi

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA